楽天グループのうちの電子書籍のサービス「楽天Kobo」の口コミについて徹底解説します。
楽天kobo(コボ)について実際に調べてみると、良い口コミから悪い評判まで様々でした。このページではあくまでも中立的な立場として、虚偽や忖度なく真実を伝えてまいります。。
「楽天Koboのクチコミってどうなの?」と購入を迷っている方の参考になれば嬉しいです。
楽天Koboの基本情報
「楽天Kobo」(ラクテンコボ)は、楽天ブックスのうち電子書籍を購入できるサービスです。楽天ブックスは通常の書籍を扱い、その一部として電子書籍を扱うのが楽天koboとなります。
販売会社名 | 楽天グループ株式会社 |
月額料金※税込み | 0円(使用料、登録料は無料) |
料金支払 | 個々の書籍購入時に支払い |
電子書籍の蔵書数 | 約400万冊 |
電子書籍の主なジャンル | コミック(漫画)、小説、ビジネス書、ラノベ(ライトノベル)、BL(ボーイズラブ)・TL(ティーンズラブ)、雑誌、洋書ほか |
無料で読める書籍 | コミック7,400冊(2023年1月9日現在) |
会社ホームページ | 楽天グループ |
購入先 | 公式サイトはこちら |
尚、楽天マガジンは雑誌の電子書籍に特化したサブスク(月額課金)サービスです。
楽天Koboの良い口コミをまとめました!
楽天Koboの良い口コミを5件、中立~悪い口コミを2件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
楽天Koboのツイッターでの良い口コミ5件
楽天kobo、ずっと気になってたけどついにデビュー。
圧倒的紙派だったけど、結局読んだら売ってるし、しかも売る労力に見合わない金額にしかならないなら、電子書籍の方がいいじゃんねってなった。
しかもクーポン配信されてたり、電子書籍の方が安かったりしてお得感ある。— めろんパン (@me_lo_n_000) January 7, 2023
電子書籍デビューとして楽天Koboを選ぶケースが多いようです。本1冊の値段が安いですし、スマホがあればいつでもどこでも本が読めるのがいいですね。どこをるかうか迷った時に、まずは安くてお得なとこは?と楽天Koboを選びのでしょうか?
楽天Koboの電子書籍は
公式サイトのクーポンやツイッター情報を活用すると
割引価格で購入することが可能です。— お得情報ツイート隊 (@999otoku) January 7, 2023
楽天Koboの最大の魅力は、格安で電子書籍が利用できる点のようです。楽天グループのため、各種のクーポンやキャンペーンで割引サービスがあります。
楽天koboの年末年始フェアの500円クーポン第4弾始まってます!
今回で最後ですね!
1,500円以上で500円OFF✨
⬇️クーポン取得こちらからhttps://t.co/dKXmhMvv7r
— スティービー💙💛三児パパ👨 (@stiev1_room) January 6, 2023
楽天Koboでは季節に応じて様々なキャンペーンを展開、1年中ほぼ何かの割引をやってますw。楽天コボ独自のものや楽天スーパーセールなどの対象になってポイントが増額など。こうしたキャンペーンを利用すれば、元々安い料金がさらに割安感がありますよね。
楽天カード持ってたころは、楽天Koboで本を読んでたんだけど、たしかにめちゃめちゃポイント貯まるし、1冊本を読む間に次の本買えるぐらいポイント貯まってたんだよね……
— 望月るもい (@Rumoi_Mochi) July 5, 2021
楽天ポイントで楽天Koboの電子書籍→またポイント貯まるの無限ループ状態です。
楽天Koboのインスタグラムでの良い口コミ1件
この投稿をInstagramで見る
楽天Koboの利用者には楽天のヘビーユーザーが多いようですね。楽天経済圏というのでしょうか、様々なサービスを利用して楽天ポイントを貯める目的ですね。楽天のセールやキャンペーンでもポイント増額になったり、お買い物マラソンで合うんとされたりといったメリットがあるようです。稼いだ楽天ポイントで、実質無料で楽天Koboで電子書籍を購入しているみたいです。
楽天Koboのその他ネット上の良い口コミ●件
楽天Koboの中立~悪い口コミを2件まとめました!
中立(普通)のクチコミとしては、Amazonの「Kindle」とどっちがいいか?という比較についての評価が多く見られました。
Kindleより楽天Koboのほうがポイントが貯まって良いな
— たかぶー | 米国株🇺🇸 | 毎月20万円 (@tkbo0) July 4, 2021
この方の状況は不明ですが、Kidle(キンドル)で電子書籍を購入したときもAmazonのポイントは付きます。ただ、書籍の種類などでポイント付与されないものもあるかもしれません。このあたりは、Kidleのクチコミ紹介ページで検証していきます。
Kindle使ってたけど、楽天koboも便利なのね。Amazonはポイント貯まらないから、楽天koboにシフトしようかな。
— ヘタレ社長 (@hetare808ceo) October 9, 2019
ちなみにKindleですが、保有しているAmazonポイントで電子書籍の購入(支払い)は基本的にはできません。ただし、設定を変更すればポイントで購入もできるようになります(ちょっと複雑ですね)。
そうしたわずらわしさもあって、Kindleから楽天Koboに乗り換えるという人もいるようですね。
楽天Koboの口コミまとめ
楽天の知名度で利用者がとても多い楽天Kobo。そのため電子書籍のジャンルや冊数が圧倒的に多いのがポイントです。もう1つは楽天ポイントが貯まる、使えるのが便利でお得。楽天の各サービスを好んで利用する人には、まずは試してほしい電子書籍のサービスになります。
楽天Koboをおすすめしない人
- 楽天のサービスをあまり利用しない人
- クーポンとかキャンペーンに興味ない、面倒だと思う人
楽天Koboをおすすめする人
- 楽天ポイントをたくさん持ってる人
- 楽天のヘビーユーザー
- いろいろなジャンルの本や雑誌が読みたい
- 専用端末(リーダー)だと、より読みやすい
楽天Koboの販売会社情報
販売会社名 | 楽天グループ株式会社 |
販売会社住所 | 東京東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
販売会社ホームページ | 楽天グループ株式会社コーポレートサイト |
コメント